小学校関係

五大堂、瑞巌寺

2021年11月5日 10時02分
小学校

ガイドさんの案内で五大堂と瑞巌寺に向かいました。

すかし橋

五大堂への参詣には身も心も乱れがないように、脚下をよく照顧して気を引き締めさせるように橋に穴が空いています。

このあたりが150㎝

東日本大地震の津波の高さは瑞巌寺では150㎝ぐらいあったそうです。

樹齢数百年の杉の木も、当時の浸水で根が腐り切り株に。この石畳の参道は400年前から変わらず、伊達政宗も見ていた景色だったそうです。

 

変わっていくものもあれば、変わらないものもあります。これからを生きる私たちは過去を継承し、今を全力で生きて、未来に繋いでいかなければなりません。

伊達政宗が気に入っていた梅の木とともに。

ガイドさん、貴重なお話ありがとうごさいました。

 

 

 

中学校関係

柳津町PTA教育講演会のお知らせ(再)

2024年10月4日 07時53分

今週末の土曜日、10月5日(土)13:20より柳津町PTA教育講演会があります。

現在のところ、席に余裕がありますので、まだ、参加申込をされていない方は、ぜひ、以下より参加申込をお願いします。

↓↓↓↓↓

https://forms.gle/3EzjUDbkZt22BsPe9

開催案内を添付します。↓↓↓↓↓

柳津町教育講演会開催通知.pdf

講師の先生の動画が以下から見られます。

↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=MHPTd_vZ8fU